初診の方、発熱、発熱の有無に関わらず、咳、鼻水、喉の痛みなどの風邪症状のある方、いつもと違う症状のある方はコロナ、インフルエンザ等の検査をする場合がありますので来院前に必ず電話で予約をお取りくださいますようにお願いいたします。
電話回線が一回線しかないため繋がりにくい場合がありますが、必ずご予約をお願いいたします。
感染対策を行いながらの診療を行っておりますので、当日の診療状況によってはお受けできない場合がありますことをご了承ください。 ご不便をおかけしますがご理解のほど、よろしくお願いいたします。
発熱の有無にかかわらず、咳・鼻水・喉の痛みなどの風邪症状がある方、または普段と異なる症状がある方は、来院前に必ずお電話にてご予約をお願いいたします。※新型コロナウイルスやインフルエンザ等の検査が必要となる場合があるためです。お電話が繋がりにくい場合がございますが、当院は電話での予約制となっております。必ずお電話でご予約ください。(※電話回線が1回線のため、お時間を空けて再度おかけ直しください。)
当院はご予約の患者様を優先して診察しております。院長の診察枠が当日すでに埋まっている場合、たとえ院長のかかりつけの患者様(メルスモン含む)であっても、2番診察室の医師が診察を担当いたします。また、院長・2番診察室ともに当日の予約枠が満員となった場合は、当日の診察をお受けできません。その際は翌日以降のご予約をお取りくださいますよう、お願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、感染対策の徹底と医療安全を確保するための対応となります。何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
【保険診療で行う女性の更年期障害のプラセンタ治療】
プラセンタ治療を受けた方は・明るく、元気になり笑顔が増えた・寝つき、目覚めがよくなった・疲れにくく体調がよくなったなどの効果が期待できます
更年期障害の重症度については、簡略更年期指数(SMI)自己チェック表でチェックしてください。→チェック表はこちら
【自費で行うプラセンタ注射】
プラセンタ注射は以下のような症状に対しても効果があります。・不眠症・慢性的な疲労・自律神経失調症・アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎など
※自費2000円(税込)
一覧へ>